GW連休以来久しぶりに帰省してました(^_-)-☆
やっぱり我が家はいいものです。。。再び単身赴任先に戻るときは、、、寂しかったです。。。( ノД`)シクシク…
途中、高速道路で幾度か大雨に遭遇しながらも、なんとか無事に到着しました!
実家に帰ってるとき、たまたま県立美術館に行くことになり、そこで80年代の写真なども展示してあり、過去のことが蘇ってきました!
一般的には携帯もパソコンも無かった時代ですが、それなりに楽しい時代で色々過去が脳裏に描写されました!
当時の音楽(Eurobeatなんかも流行ってました)とかファッション(DCブランド全盛期だったような)とか、、、
そして、この80年代にはスクエアエニックスになる前のエニックス時代の1986年に、「ドラゴンクエストⅠ」がファミコン用のソフトとしてリリースされ、社会現象にもなったことを覚えています。。。
復活の呪文など懐かしい。。。私は暫くしてから、このドラクエをプレイし、RPGにはまってしまいました。。
シナリオ&ゲームデザインは当時の「週刊少年ジャンプ」にファミコン関連の記事を執筆していた堀井雄二、キャラクターデザインは鳥山明、ゲームミュージック作曲はすぎやまこういち、プログラミングはチュンソフトが担当。。。
今でもドラクエは名作として引き継がれてます。。。(ファイナルファンタジーもですが、、、)
ドラゴンクエスト ソフビモンスター 036 りゅうおう 変身前 新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |